葛飾栽培、第二便の原種にも莢が付き始めました。
第一便の種子屋さんものと、成長過程から
かなりの確立で、同一のものと判断出来るようです。
葉の色や形も一緒だし♪
こちらは第一便!
莢も大きくなり手で触ると、薄べったいものの中に実が入っている♪
あと、10日ほどで試食できそうです♪♪
全体的な傾向として、大豆の収量が極端に少ないのではないかと予想します。
それは、一株に対して莢の付が少ないと言うことなのですが。。。
ただ、プランター栽培ですので、これが畑だったら違いが出る、
それを祈るばかりです。豆腐用としての収穫だったら、もうちょっと採れないと、です。