江戸時代初期に、三河の国(愛知県)のお百姓が江戸は三河島(現荒川区)に入植し、作り続けられてきたという大江戸「三河島在来」大豆。主に枝豆と食していたようです。残念ながら、現在では農地が宅地化してしまったため、作られてはいないようです。その大江戸「三河島在来大豆」を復活させ、枝豆だけではなく豆腐も作ちゃうぞ!の企画です。

江戸初期に三河の国から家康と共に上京してきたのであれば、徳川家康はもちろんの事、徳川家代々の将軍が食した可能性も非常に高いはずです!ひょっとしたら完熟を待ち、大豆として豆腐にし、食した可能性も捨て切れません。

このような時期ですので、夢とロマンと希望があふれ出すような、元気になれる豆腐や枝豆を食していただきたいと思います。

2011年06月15日

【葛飾栽培】 今日の三河島!(aruji)

DSC_0040.JPG

盛り土を双葉の下まで行ったのであまり成長は感じ取れませんが
背丈は土から計って20cmです。
盛り土は3cm程度ですので実際は23cmといったところでしょうか。
店頭観賞用にと移動可能な小さなプランターに7株育てているので
下手するとちょいと貧弱になってしまうかも?
とは思いましたが、その思いのほか、元気に育っております。

DSC_0041.JPG
こちらは原種ですね。
今回、当プランター栽培で初めて、このプランターのみ
おからを肥料に使って土を育ててみました。
良い感じです♪ 背丈は土から15cmといったところでしょうか。
種屋さんから購入したものと比べて、今のところあまり違いが
ありません。
三河島は背丈が平均30cmと低いそうですので
これから、どういう風に育っていくのかとても楽しみです♪
posted by shun&nao&aruji at 18:44| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こちら八王子、またしても雨にあたってしまいいまだ播けずです。今年は毎日のように雨が降っていて畑が乾く暇がないほどで、大豆以外にも仕事がちっとも進みません。草ばかり生えます。
次の狙いは20日(月)です。ここでなんとしても播きたい!
Posted by shun at 2011年06月17日 06:00
shunさん、明日20日、雨が降らないよう
祈りを葛飾より捧げます。
色々と大変なようですが、頑張ってくださいね♪
Posted by aruji@気合豆腐 at 2011年06月19日 16:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。