本日、早朝、鎌ケ谷まで豆腐の受注配達を兼ね、三河島の様子を
伺いに行きました。なんと元気に育ちつつある、三河島くんに感動。
感動は人の心を動かします!!!
えらいよ君達!
雑草刈り取りをaruji頑張りましたよo(`⌒´*)oエッヘン!
(笑)
さてさて、本題です。
上の写真を見ていただければお分かりでしょう。
大粒種さながらの莢の大きさ!
背丈は低いものの層々たる莢の付き方!
2粒蒔き&背丈が低いので株間も詰めても大丈夫そうなので
心配していた収量は一応クリアと言ったところでしょうか。
さすが畑! プランター栽培とは一味違いますね。
味の方も違いがあることに期待します。
さてさて、様々な都合及び予測から最善の日を決めました。
8月21日(日) お江戸の枝豆収穫日決定!!!
東京の豆腐屋仲間で収穫に行きます!
ですがですが、万全を期して、
naoさんところで一株茹でて、皆で味見をした後
欲しいだけ各自刈り取って頂こうと考えています。
残ったものは大豆として収穫いたします。
さ〜てどうなることか?
結果は21日に
We expect him to succeed!
工房からいつも眺めています♪
21日、楽しみですね〜。
そうそう、その前に試食してみますね☆
実施前、試食の件もよろしくお願い致しますです。m(__)m
大豆(枝豆も含む)栽培はとっても楽しいですし
期間中は胸躍らせながらのハラハラドキドキです。
人の口に入るものを育てる、作るって、本当に
尊い作業だと実感しております。